札幌で葬儀に関わり少人数の式でも実績を積み重ねてまいりました

お急ぎの方・24時間受付011-206-7522
事前相談窓口(10:00~18:00)011-206-7302
フォームでのお問い合わせはこちら

ブログ

少人数

専門知識を持つスタッフがバックアップ

千葉県では、長寿を全うされた方のお葬式では会葬者に紅白の水引のぽち袋にいれた長寿銭(五円玉の穴に紅白のひもを通したもの)が配られる風習があります。長寿銭を受け取った人は、長寿銭を大事にする…

「骨葬」札幌ではなじみのない言葉ですが、先に火葬を執り行いその後お骨を祭壇におさめて通夜式・告別式を執り行います。函館や東北の一部地域・先火葬が一般的な地域ではそれが当たり前の為、骨葬とは…

近年は、お墓を持たず、もしくは墓じまいをされて合同納骨塚や海の散骨をされる方が増えております。経済的な理由もございますが、子供に負担をかけたくないので等の理由もございます。札幌市の合同納骨…

会葬御礼とは、お通夜や告別式に参列していただいたことに対するお礼として渡すものです。香典返しと同じ思われますが、香典返しと会葬礼状は別物です。 会葬礼状は基本的に葬儀参列者全員に同じものを手…

国民健康保険加入者が死亡した場合、葬祭を行った方(喪主または施主)に葬祭費30,000円が支給されます。申請に必要な書類等は以下の通りですが、必ず担当窓口にご確認下さい。・保険証・会葬はがきな・…

被保険者が業務外の事由により亡くなった場合、生計を維持(被保険者によって生計の全部又は一部を維持されている方で、民法上の親族や遺族であることは問われず、被保険者が世帯主であるか、同一世帯で…

国民健康保険加入者が死亡した場合、葬祭を行った方(喪主又は施主)に葬祭費30,000円が支給されます。申請する場合には下記を用意してお住いの区の区役所保険年金課の窓口で申請します。・保険証・会葬…

今年は異常な暑さから熱中症患者さんが増えてきております。北海道の熱中症患者さんは本年度のトップとニュースで放送されておりました。加えて8月の死亡率が高く、7,8月の孤独死の案件が増た様に感…

送り火とは、7月盆の場合は7月16日、8月盆の場合は8月16日におこなうことが多いです。午前中のうちに精霊棚へお供え物をし、夕方暗くなってきたらご先祖様の魂を送るために迎え火と同じ場所でオガラを焚…

地域別のお盆の時期全国(一部地域を除く)8月13日~16日(8月盆/旧盆/月遅盆)東京都、神奈川県、石川県、静岡県一部地域(都市部)7月13日~16日(7月盆/新盆)東京都多摩地区の一部地域7月31日~8…

伝統的な日本の年中行事で、時期は地域により異なります。全国的に8月13日~16日の4日間がお盆の期間とされていますが、東京や神奈川県、函館、金沢、静岡県の都市部では7月13日~16日をお盆とし、沖縄や…

ご近所の住人の訃報を聞いた場合、自宅葬ならお茶出し、台所の世話の手伝いを申し出るのが基本です。葬儀場で行う場合は係の人間が対応するので、手伝いをする必要はありません。服装は通夜と葬儀の服装…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。