地域の火葬場の風習や持ち物の違い 2022/12/10 大まかな違いはあまりございませんが、例として、小樽の火葬場では霊柩車から棺運搬車に乗せる時は職員さんだけではなく居合わせた葬儀社さんもお手伝いをして下さいます。お互い様の考えだと職員さんが…
葬儀のご依頼で病院に到着しましたら。。。 2022/12/07 時々、搬送で病院に到着すると他の葬儀社さんの搬送車と被る時があります。通常は到着順で順番に守衛さんがご案内して下さいます。今回の搬送も他の葬儀社さんと被りましたが、いつもと違って待機場所を…
札幌市西区のご実家で「自宅葬」致しました 2022/12/04 数年前ですが、西区のKさんからの紹介でと、ご連絡が入りました。息子さんが急死して西区の病院にいるので迎えに来て欲しいと。急ぎお迎えし、息子さんはご結婚されておられたのですがご自宅はマンション…
数年以上付き合いのない親族の訃報が入ったら 2022/12/01 ニュース等で耳にする「孤独死」という言葉ですがお聞き覚えのある方もいらっしゃると存じます。仕事をしていなかったり、近所付き合いがあまりない等で家賃振込がないので管理会社か大家さんが不審に思…
身寄りのない方・生活保護を受給していた方の葬儀 2022/11/29 札幌市のお客様で当社に葬儀の依頼をされるお客様の約半数は介護施設や病院からです。喪主となる方からのご依頼ももちろんある中で、札幌市内は特に介護施設や病院で身寄りのない患者さんや生活保護を受…
札幌市中央区の方が生活保護葬を知ったきっかけ 2022/11/25 数年前の事例ですが自宅介護の母親が先生のお看取りで亡くなられたとの事でしたが、どこの葬儀社に電話しても5万で葬儀は出来ないと断られた。。。とお困りのご様子で、お電話を頂戴致しました。ご自宅…
家族が急に亡くなった時、遺族がすべきこと 2022/11/17 人の死というものは突然やってきます。人によっては、病院に入院中であれば医師から危篤を知らされいたり看取りを行うこともあります。ですが、自宅で孤独死や事故で亡くなった場合遺族は亡くなったこと…
札幌市豊平区のご遺族様から頂いたお手紙「17歳で喪主になった僕」前編 2022/11/08 高校の修学旅行の真っただ中、京都にいた僕の携帯に病院の先生から電話があり入院していた母の訃報を知らされた時、時間が止まったような感覚でした。頭が真っ白になって何も考えられなくなったのを覚え…
「最後は自宅に連れて帰りたい。」札幌市北区で行った自宅葬の事例紹介 2022/08/05 妻が病院で亡くなったと、タウンページをご覧になってご主人様からお電話を頂戴した事例です。病院へお迎に伺い、ご主人様とのお打合せで、ご自宅に連れて帰りたいとのご要望でしたのでご自宅へ向かいま…
札幌市南区直葬+遺品整理+清掃 2022/08/02 警察署から直葬を頼みたいとご遺族様からご連絡がありました。お父様からのご依頼で一人暮らしの娘さんを尋ねたらお亡くなりになっていたとの事でした。お父様はしっかりされた方で、打合せ等スムーズに…
札幌市厚別区自宅葬 2022/07/29 そちらは葬儀会社を紹介している会社さんですか?と、いうお問い合わせを時々頂戴致します。今回は、そのお問い合わせから、当社にご依頼になった事例をご紹介いたします。お父さんが亡くなり病院から早…
札幌市北区直葬 2022/07/27 10年近く葬儀関係の仕事をしておりますので、その経験上のお話を致します。今回は、少し特殊な直葬のお話をさせて頂きます。知人から友達Kさんの旦那さんが病院に運ばれたが亡くなったので直葬を頼みたい…