平岸合同納骨塚について

お急ぎの方・24時間受付011-206-7522
事前相談窓口(10:00~18:00)011-206-7302
フォームでのお問い合わせはこちら

平岸合同納骨塚について

平岸合同納骨塚について

2025/02/20

近年、子や孫に墓守で手間を掛けさせたくないという親世代や先祖の墓はあるけど、墓を継承する人が居ないという問題を抱えた人が非常に多くなってきています。そのため安く・管理がしやすい合同納骨塚の人気が高まっています。

 

平岸霊園

 

札幌市では『平岸霊園』市営の合同納骨塚があります。平岸霊園は札幌市豊平区の住宅街に位置しながら緑豊かな敷地で、霊園管理事務所までは地下鉄南北線「南平岸駅」から徒歩10分ほどで到着するというとてもアクセスがしやすい霊園です。ただし納骨には申請者が札幌市民であるのが条件です。

 

納骨の手続きに必要な物

 

1.申請者の住民票(発行後3か月以内の物)

2.申請者の印鑑(認印で結構です)

3.お骨(全骨のみ申込み可。のど仏等の分骨も一緒にお持ちください)

4.下記のいずれか1点

 ・死体火葬許可証(自宅で保管している場合:火葬場で遺骨と一緒に受領しているもの)

 ・収蔵証明書(札幌市内のお墓、お寺等の納骨施設保管の場合:施設の管理者が発行するもの)
 ・改葬許可証(札幌市外のお墓、お寺等の納骨施設保管の場合:施設所在地の市町村長が発行するもの)

5.永代使用料、一体につき9,100円(申請時に一括現金でお支払いただく必要がありますが、以後管理費等の料金は掛かりません)

 

 

※上記以外の書類が必要な場合がありますので、必ず事前に平岸霊園管理事務所(011-831-6980)に必要書類・納骨日等詳細についてのご確認お願いいたします。(メールでは受付けておりません)

 

※札幌市のホームページより抜粋させて頂いております。

https://www.city.sapporo.jp/kenko/wellness/bochi_kasou/boen/5_goudou.html

 

あとがき

合葬墓需要が急増しているのは、少子高齢化や核家族化・非婚化が進み、お墓を管理する人が居ない・引っ越しでお墓が遠くなってしまった方が増えているのが背景にあります。また亡くなる人が増え続ける一方、お墓のスペースが足りなくなるという矛盾した現象が起きているので、さらに需要は高まっていくと思われます。

札幌市で合同納骨を考えているなら平岸霊園に一度連絡してみてはいかがでしょうか。

 

 

----------------------------------------------------------------------
市民火葬協会
〒061-2283
北海道札幌市南区藤野3条7丁目2-24
電話番号 : 011-206-7522
FAX番号 : 011-206-8246


札幌で家族葬のプランをご提案

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。